モンキーにCB750four用ウインカーやテールレンズを流用
オーナー:はらけん
住所:埼玉県
排気量:88 cc
ベースフレーム:Z50J-13~
ベースエンジン:AB27
用途:街乗り
燃費:30km/ℓ
カスタム費用(車両費を除く):30 万円
CB750fourのウインカーやテールレンズを流用し、小さく再現してみました。70,80年代を意識し、マーシャルのイエローレンズやハリケーンセパハン、CR(mini)を使用。ゴリラ用のパーツはあまり市販されていないので取り付けに苦労致しました。デイトナのモンキー用グラブバーをシートに合わせ延長加工したのですが、個人的には決まっていると思います。カフェレーサー好きが随所に見える、私好みに仕上がっていると思います。写真は何枚かマフラーが違うのがございますが、現在はヨシムラtype-2で落ち着いています。よろしくお願いします。
ガソリンタンクはゴリラ用純正。ノーマル12V風のツートンカラーにペイントされている。
160mmロングスイングアームでリヤ回りを大幅に延長。スイングホワイトカラーのシートはイージーライダース製TLタイプ。
大幅にストレッチされたホイールベース、ローポジションにセットされたセパハンなどでレーシーな雰囲気にチェンジ。
排気量アップに伴い、ファイナル(スプロケット)は変更。フロント16T、リヤ31Tに設定済み。
リヤフォルムを彩るタンデムバーは、デイトナ製を延長加工したもの。
マフラーは4ミニユーザーからも絶大な支持を集めるヨシムラ製サイクロン。味のある“ヨシムラサウンド”を奏でてくれる。
フロントフォークはキタコ製2ピースタイプ、フロントハブはGクラフト製ワイド、ホイールはSP武川製10インチ-2.75J合わせ型を組み合わせ。
アグラス製4POT用アルミ削り出しキャリパーサポートを駆使し、ビッグサイズのブレンボ製4POTキャリパーを装着。10インチホイールとのクリアランスも絶妙。
ハリケーン製セパレートハンドルで仕上げたレーシーなハンドル回り。ツインに並んだスピード&タコメーターはSP武川製。
エンジンはSP武川製Rステージ+D88cc。キャブはCR-miniをチョイス。クラッチは3枚(減速比変更タイプ)に強化済み。
ボア52mm×ストローク41.4mmのショートストローク・高回転型88ccにチューニング
●エンジン(腰上関連パーツ)
| メーカー名 | 商品名 | |
| シリンダーヘッド | 武川 | R+D | 
| シリンダー | 武川 | R+D 88cc | 
| カムシャフト | 武川 | R-20 | 
| ピストン | 武川 | 88cc | 
| キャブレター | キタコ(ケーヒン) | CR-mini | 
| エアフィルター | キタコ | CR-mini純正ファンネル | 
| オイルクーラー | デイトナ | サーク製7段コア | 
| オイルキャッチタンク | 武川 | 不明 | 
| マフラー | ヨシムラ | type-2 | 
●エンジン(腰下関連パーツ)
| メーカー名 | 商品名 | |
| クランクシャフト | ホンダ | AB27純正 | 
| クランクケース | ホンダ | AB27純正 | 
| カムチェーン | DID | 強化カムチェーン | 
| オイルポンプ | 武川 | 12v用強化オイルポンプ | 
| スタッドボルト | ホンダ | AB27純正 | 
| ミッション | ホンダ | AB27純正4速 | 
| クラッチ | 武川 | 3枚強化クラッチ(減速比変更タイプ) | 
| クラッチカバー | 武川 | マニュアルクラッチ用クラッチカバー(ゴールド) | 
| キックアーム | 中華 | キタコと同寸タイプ | 
●電装パーツ
| メーカー名 | 商品名 | |
| CDI | modernworks | 固定進角タイプ | 
| 発電ローター | modernworks | 武川スーパーストリートと同規格 | 
| スパークプラグ | NGK | NGK CR8HIX | 
| プラグコード | NGK | NGKパワーケーブル | 
●ホイール・ハブ・タイヤ
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fホイール | 武川 | 2.75J合わせホイール | 
| Fハブ | Gクラフト | ワイドハブ | 
| Rホイール | 武川 | 3.5J合わせホイール | 
| Rハブ | minimoto | 純正破損による代替 | 
| Fタイヤ | ダンロップ | D306 | 
| Rタイヤ | ミシュラン | S1 | 
●ブレーキ関連パーツ(F=フロント/R=リヤ)
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fキャリパー | ブレンボ | 4POD | 
| Fブレーキパッド | ブレンボ | 純正 | 
| Fキャリパーサポート | AGRAS | 4POD用削りだし | 
| Fマスターシリンダー | NISSIN | 11mm | 
| Fブレーキホース | SWEDGELINE | |
| Fディスクローター | SHIFTUP | XR100モタード用ウェーブディスクローター | 
| Fブレーキシュー | ||
| Rキャリパー | ||
| Rブレーキパッド | ||
| Rキャリパーサポート | ||
| Rマスターシリンダー | ||
| Rブレーキホース | ||
| Rディスクローター | ||
| Rブレーキシュー | minimoto | minimoto(おそらく中華) | 
●足回りパーツ
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fフォーク | キタコ | 2ピースフォーク | 
| スタビライザー | AGRAS | ワイドステム用スタビライザー | 
| ステム | キタコ | ワイドステム | 
| トップブリッジ | キタコ | ワイドトップブリッジ | 
| リヤショック | OKD | 荒巻300mm | 
| スイングアーム | 武川 | 16センチロング | 
| バックステップ | OVER | 3ポジション | 
| ステップ | ||
| ステアリングダンパー | ||
| Fスプロケット | キタコ | 16丁 | 
| Rスプロケット | キタコ | 31丁 | 
| チェーン | エヌマ | ゴールドチェーン | 
●外装(ハンドル回り)
| メーカー名 | 商品名 | |
| ハンドル | ハリケーン | φ30セパレートハンドル | 
| 左右レバー | デイトナ | 鍛造レバー | 
| ハンドルホルダー | ||
| グリップ | デイトナ | PROGRIP | 
| バックミラー | デイトナ | 画像のメッキのミラーのほうがデイトナです | 
| スイッチボックス | デイトナ | 12v用 | 
| スピードメーター | 武川 | 12vグリーンメーター | 
| タコメーター | 武川 | 12v電気式グリーンタコメーター | 
●外装(ライト関連)
| メーカー名 | 商品名 | |
| ヘッドライト | マーシャル | イエローレンズ/ブラックケース | 
| ヘッドライトステー | キタコ | アルミ削りだし | 
| Fウインカー | ホンダ | CB750K0流用 | 
| Rウインカー | ホンダ | CB750K0流用 | 
| テールランプ | ホンダ | ブラケットはCD90/レンズはCB750four | 
●外装(カウル/カバーシート/その他)
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fカウル | ||
| Fバイザー | ||
| Fフェンダー | 武川 | アルミFフェンダー | 
| Rフェンダー | 武川 | アルミRフェンダー | 
| アンダーカウル | ||
| フェンダーレスキット | ||
| サイカバー | ||
| シート | EASYRIDERS | TLシート | 
| シートカウル | ||
| ガソリンタンク | ホンダ | 純正6vゴリラタンク塗装 | 
| タンクカバー | ||
| タンクキャップ | キタコ | キー付きタンクキャップ | 
| サイドスタンド | 武川 | 10インチ用 | 
| リアキャリア | ||
| タンデムバー | デイトナ | モンキー用延長加工 | 
攻撃的なドラッグレーサー風のロー&ロングフォルムに注目
ノーマルゴリラのフォルムを上手に活かした、さり気なさの中にもファイティングスピリッツを感じさせるゴリラ改。キタコ製正立フォーク、SP武川製160mmロングスイングアーム、OKD製300mmリヤショック、低めにセットされたハリケーン製セパレートハンドルなど、攻撃的なドラッグレーサー風のロー&ロングフォルムに仕上がっている。
ホイールは前後とも10インチにサイズアップし、ホイール幅はFを2.75J、Rを3.5Jにサイズ設定。リヤタイヤは太足カスタムに人気のミシュランS1タイヤを組み合わせ、パワフルなリヤ回りへと導いている。高回転型ショートストローク88ccのエンジンパワーを受け止めるため、フロントブレーキは高性能なブレンボ4POTキャリパー、アグラス製キャリパーサポート、シフトアップ製XR100モタード用波形ディスクローターを投入済み。