平面研磨機はパーツとパーツの合わせ面などを0.01mm単位まで正確に磨き上げるための、プロ御用達の高度な工作機械。対象部分を極限まで“平ら”に仕上げてくれます。
各部の平行や90°をきっちりと出すことが可能
対象部分をきっちりと“平ら”に削り込むための「平面研磨機」。部品と部品の合わせ面を削ることによって、
極限まで密着度を高める
各部の平行や90°をきっちりと出すことによって、
極限までフリクションを低減させる
等々のメリットを生み出します。
ちなみに価格は中古でも数十万円は当たり前。金属加工職人ご用達の、プロならではの工作機械です。
平面研摩機の主要部となる、研磨石の回転部分と対象物固定台。研磨石の回転部分は固定されていますが、対象物固定台は前後・左右に移動します。
研磨石は、幅20mm程度の真円形。スイッチを入れると高速で回転します。研磨石部分自体は固定されていますが、対象物固定台は前後・左右に加え、上下にも移動します。
今回使用した平面研摩機の対象物固定台は磁石になっています。磁石のスイッチをONにすれば、スチール製の対象物やスチール製のバイス(対象物を固定する万力)がしっかりと固定されます。
対象物を動かすのは3つのハンドル
今回使用する平面研磨機は、対象物の固定台を3次元に操ることのできる3つのハンドルを装備。
写真左から①左右の動き用、②前後の動き用、③上下の動き用。
ちなみにこの平面研摩機は、①と②が自動送り(機械が自動的に少しずつハンドルを回してくれる)のシステムが導入されています。
上下の寸法を出す
スチールの塊を例に、上下(矢印方向)の寸法を出してみます。
まずは固定台に対象物を乗せ、磁石のスイッチをON。
次に、③上下の動き用ハンドルを回しながら、研磨石付近まで固定台を上昇。
同時に手で①左右の動き用ハンドルを動かしながら、研磨石と対象物との距離を詰めてゆきます。
固定台を左右に移動
スイッチを入れて研磨石を回転。
①左右の動き用ハンドル、②前後の動き用ハンドルを動かしながら、対象物の上面を少しずつ削ってゆきます。
今回使用した平面研摩機は、0.01mm単位での削り込みが可能となっています。
この時点で0.3mm削り加工終了
左右・前後の削りが一通り終ったら、③上下の動き用ハンドルを少し回転させ、固定台を上昇。上面をさらに削り込むため、対象物と研磨石の距離を若干詰めます。
研磨機や研磨石を痛めてしまうので、詰める距離は0.01mmから0.03mm程度にとどめておくことが重要。上下の距離を詰めたら、再び左右・前後の削りを繰り返します。
写真上は対象物の右半分が削れたところ。削った厚みは0.3mm。この金属は「削れていない方向が、若干下がっていた」ことが分かります。
寸法出し完了
全面均一に削り込みができました。ちなみに削った寸法は、厚さ0.68mm。つまり上下の方向には、0.68mmの狂いがあったわけです。
表面の凸凹を平らにするだけでなく、寸法をきっちりと出せること。これも平面研摩の大きなポイントなのです。
平面研摩の実施箇所・その1
写真は12Vモンキー用のノーマルシリンダーヘッド。ヘッドカバー側は接合部の平面化と寸法出し、燃焼室側は接合部の平面化と寸法の他、燃焼室の容積変更(圧縮比のアップ等)などを目的に研磨を実施。
平面研摩の実施箇所・その2
シリンダーの上下接合部分の平面化と寸法出し。これはシリンダーヘッドやクランクケースとの密着度を高める、またはスリーブ部の90°出しなどが目的。ちなみにスリーブのあるシリンダーの場合、シリンダーを超高温で熱するなどして、スリーブを引き抜いてから作業するのが一般的です。
平面研摩の実施箇所・その3
平面研磨機を使い、クランクケース接合部の平面化。これは接合部の密着度を高めるため、クランクベアリング受け部や各ベアリング受け部の90°出しなどが目的です。
※ご注意…工作機械を使った作業には危険が伴います。初心者は熟練者の指導の下、正しく、慎重に作業して下さい。なお、パーツの加工、その他の作業の際に発生したパーツや工作機械の破損、ご自身の怪我に対する責任は当サイトでは負いかねます。あくまでも自己責任で作業して下さい。
【工作機械のページ|穴を開ける】
→ 手軽に穴あけが可能、電動ドリル
→ 確実な金属の穴あけを実現、ボール盤
【工作機械のページ|ネジを切る】
→ 丸穴にネジを切る工具、タップ
【工作機械のページ|削る・研磨】
→ 据え置き型の両頭グラインダー
→ 細かな削りや研磨に便利、リューター
→ 荒削りや研磨、仕上げに使用、ディスクグラインダー
→ 面取りや研磨に便利、ベルトサンダー
【工作機械のページ|穴を開ける/削る】
→ 円柱の金属を自由に加工、旋盤(せんばん)
【工作機械のページ|削り込む】
→ 多様な切削加工を実現、フライス盤
【工作機械のページ|切断する】
→ 大型の金属板を即時に切断、シャーリング
→ 自由な形に金属を切断、コンターマシン
→ 金属を溶かして切断、バーナー
→ 短時間で金属棒を切断、金属用ノコギリ
【工作機械のページ|つなげる】
→ 金属を溶かして接続、溶接機
【工作機械のページ|曲げる】
→ 金属を曲げ加工、プレスブレーキ