ヤマハ RZ350……1981年(昭和56年)2月発売 当時の価格:38万9000円
1980年(昭和55年)8月、既存の常識を覆した2スト250スポーツ「RZ250」が衝撃的にデビュー。わずか半年後の1981年(昭和56年)2月に登場したのが、RZ350だ。
国内発売に先駆け、欧州においてRZ350は「RD350」の名称ですでにリリース。海外ではその鋭い加速力ゆえに「ポケットロケット」などと呼ばれ、大ヒットしていた。
半年前に国内発売されていたRZ250は、デビュー以降、生産が追い付かないほどの爆発的な人気を獲得。当時多くのユーザーは、RZ250の納車待ちの状況で、突如RZ350がデビュー。「聞いてないよ!」と、急遽RZ250をキャンセルし、RZ350を予約し直す……。250を買ったばかりの人が、「もう少し待てばよかった」と落ち込んだ……。なんて話も珍しくなかった。
パワーウエイトレシオは、ナナハンを凌ぐ3.17kg/ps(馬力)
エンジンは水冷2ストローク並列2気筒ピストンリードバルブ。基本構造はRZ250と共通だが、ボア経をΦ54mmからΦ64mmに拡大して(ストロークは250と共通の54mm)、排気量を347ccに拡大。圧縮比は6.2。点火方式はCDI。キャブレターは350ccクラスとしては小径の、VMΦ26(250と同じだがキャブ内部のパーツは一部変更)がチョイスされている。
RZ350最大のポイントは、驚異的なパワーウエイトレシオ(※注1)。
※注1:1馬力が負担する車重を示す数値。車両重量÷最高出力=パワーウエイトレシオ。数値が低いほど俊敏でスポーティーといえる。
パワーウエイトレシオの比較
・RZ250……139kg÷35馬力=3.97kg/馬力
・CB750F(1981年型)……227kg÷70馬力=3.24kg/馬力
・RZ350……143kg÷45馬力=3.17kg/馬力
RZ350は、人気スポーツナナハン・ホンダCB750Fを上回る、3.17kg/馬力という驚きのパワーウエイトレシオを誇った。この数値は、実際の走りにも反映。テクニック次第では、国内のキング・オブ・バイク的存在だったナナハン(750cc ※注2)をもブチ抜くポテンシャルを秘めていたことから、「ナナハンキラー」とも呼ばれていた。
※注2:国内初のホンダCB750FOUR登場以来、国内では自主規制により、国内仕様車は排気量750ccまでに限られていた(それ以上は輸入車や逆輸入車)。1989年、パワーダウンした国内仕様のヤマハVMX1200が販売され、事実上撤廃。
RZ250同様、ヤマハの市販レーサー・TZ250のテクノロジーを投影
RZ350は、外装パーツのカラーデザインを除き、外観はRZ250とほぼ共通。また、下記も250とほぼ共通。
・フレーム型式(ダブルクレードル)
・ボディサイズ(ホイールベースのみ、350が10mm長い)
・最小回転半径(2.5m)
・キャスター角(26°50′)
・トレール量(101mm)
・軽快なデザインのイタリック・アルミキャストホイール(前後とも18インチ)
・前後タイヤ(バイアスのチューブレスタイプ/前3.00-18、後3.50-18)
・正立型フロントフォーク
・モノクロスサスペンション(イニシャル荷重は5段階調整可能)
・リアのドラムブレーキ
250と350の大きな違いは、45馬力のパワーを受け止めるため、フロントブレーキをダブルディスク化していること。シングルディスク式の250に比べ、スポーティーな外観に仕上がっている。
既存の常識を覆した2スト250スポーツ。それはヤマハRZ250!ヤマハ RZ250……1980年(昭和55年)8月発売 当時の価格:35万4000円 峠道ではナナハン(750cc)をカモる速さを誇ったヤマハRZ250。写真は初期型のホワイト。ヤマハが誕生して25年。高性能なバイクづくりに邁進してきた同社は、世界を舞台にしたレースでも活躍。「4ストのホンダ」に対し、「2ストのヤマハ」として世界に名を轟かせた。1970年代後半、バイク先進国である欧州を中心に、排気ガス規制が強化。そのため、世界のバイク市場では、徐々に2ストローク車の規模は縮小さ... ヤマハ RZ250は正統派2スト250スポーツの元祖! 市販レーサーTZ250の血統を継承 - 4ミニ.net |
VSナナハン!直線が短くコーナーの多いサーキットや峠では、RZ350の独壇場
RZ350は、当時400ccクラス最高峰の45馬力を誇った「ヤマハ XJ400」と同出力。発売当時、多くのバイク専門誌では、サーキットにRZ350とライバル車を持ち込み、「RZ350 VS ●●」という企画を遂行した。
ある媒体が実施した筑波サーキット(本コース)での「RZ350 VS XJ400」では、4スト4気筒のXJ400をものともせず、ラップタイムで一周2秒強の大差をつけた。
また、最大出力67馬力、軽量な211kg、RZ350を上回るパワーウエイトレシオ3.14kg/馬力を誇る当時の最速ナナハン「カワサキZ750FX-Ⅲ」には、一周2秒の差をつけて大きく引き離した。
なお、最高速では、絶対的パワーを誇るZ750FX-Ⅲにはかなわなかったが(実測値でRZ350は187km/h、Z750FX-Ⅲは203km/h、XJ400は180km/h)、直線が短く、コーナーの多い筑波サーキット(本コース)では、軽量かつ2ストならではのパンチ力があり、バンク角も深いRZ350の独壇場だった。
250よりも扱いやすい!? RZ350の乗り味は?
ダブルディスク化されたフロントブレーキを除き、RZ350のフレームや足周りなどの基本設計はRZ250と共通。ただしエンジン特性や乗り味はやや異なる。
350は、250にあるピーキーな感じはなく、100ccアップした分、低速トルクが向上。2000回転くらいでクラッチをつないでも、粘り強くついてくるのがポイントだ。
250は低速トルクがスカスカなため、街中では半クラッチを多用する必要あり。しかし350は、かなりラフなクラッチワークでも問題なし。この点は、プラス100ccの大きな利点だろう。
ひとたびスロットルを捻れば、あっという間に9500回転のレッドゾーンに突入。250よりもパワーアップしているから、低いギヤで不用意にスロットルを開くと、簡単にウイリーしてしまう。この荒々しさも350の大きな魅力。
とはいえ、エンジンンの回り方は実にスムーズ。フレームや足周りがしっかりしているため、ライダーに恐怖を感じさせず、気が付いたらオーバー80km/hに到達しており、非常に安定している。
なお、ミッションは250と同じ6速で、各ギヤ比も共通。ただし排気量が異なるため、ファイナル(リヤスプロケット)は変更済みだ。
RZ350は、軽快な操作性、パワフルなエンジン、必要十分なブレーキの三拍子を揃えた、ワインディングロードの王者というイメージ。
なお、燃費は一般公道で13km/L前後。高回転域を多用してワインディングをガンガン攻めると、当然ながら1ケタ台に突入。この点は、低燃費な4ストローク車にかなわない、2ストローク車ならではのネックといえる。
RZ250かRZ350か……当時のユーザーはトコトン迷った
RZ350 | RZ250 | |
最高出力 | 45ps/8500rpm | 35ps/8500rpm |
最大トルク | 3.8kgm/8000rpm | 3.0kgm/8000rpm |
重量 | 143kg | 139kg |
最高速度 | 約187km/h | 約160km/h |
0-400m | 約13.1秒 | 約14.8秒 |
価格 | 38万9000円 | 35万4000円 |
発売当時のRZ人気は、「2ストか?4ストか?」という迷いを超越した、「RZ250か?RZ350か?」という究極の二者択一の様相を呈していた。
250と350は、排気量の違いはあれど、両者ともロードレーサー並みのパワーフィーリングを獲得。ただし350は、250にあった低速域のスカスカ感を若干解消。街中での乗りやすさは、排気量の大きな350に分がある。
また、最高速や加速力も、排気量の大きな350が一歩リード。とはいえ、250だって「ビギナーが乗るには危険」と言わしめたほど過激な走りを発揮。一般公道で両者の高回転域での違いをトコトン体感しようとしたら、免許証&命がいくらあっても足りなかったわけだ。
250には車検がなく、車検のある350よりも維持費が安く済むのがポイント。また、250の燃費は排気量が小さい分、350よりもやや伸びるのが特徴。
以上のことから、当時はお金に余裕があり、「350」というステータスにこだわった人が350を選択。学生など、維持費の安さを優先させた人が250を選ぶ傾向が強かった模様。
当時、司法試験よりも難しいと言われた、合格率が数%のナナハン免許(限定解除)は持っていないけれど、ナナハンを凌ぐ加速を体感したい。そんな人々に、RZ350は支持された。
「ナナハンキラー」と呼ばれたRZ350は、ある意味、当時の“理不尽な”免許制度の申し子、と言えるのかもしれない。
RZ350(初期型) 主要スペック
メーカー:ヤマハ
車名:RZ350
型式:4UD
全長:2080mm
全幅:740mm
全高:1085mm
ホイールベース:1365mm
最低地上高:170mm
シート高:790mm
乾燥重量:143kg
最小回転半径:2.5m
乗車定員:2名
燃料消費率:31.0km/L(50km/h走行時)
エンジン:水冷2ストローク2筒並列(直列)
排気量:347cc
吸気形式:ピストンリードバルブ
内径×行程:Φ64mm×54mm
圧縮比:6.2
最高出力:45ps/8500rpm
最大トルク:3.8kgm/8000rpm
燃料供給方式:キャブレター燃料供給装置
形式:VM26
燃料タンク容量:16.5L
燃料の種類:レギュラーガソリン
エンジン始動方式:キックスターター式
点火装置:C.D.I.式点火
プラグ標準搭載・型式:B8ES
搭載バッテリー型式:12N5.5-3B
バッテリー容量:12V-5.5Ah
エンジン潤滑方式:分離給油(2スト)
2ストエンジンオイルタンク容量:1.60L
クラッチ形式:湿式多板
変速機形式:リターン式6段変速変速機
操作方式:フットシフト
1次減速比:2.869
2次減速比:2.437
変速比:1速 2.571/2速 1.776/3速 1.317/4速 1.082/5速 0.961/6速 0.888
動力伝達方式:チェーン
スプロケット歯数・前:16
スプロケット歯数・後:39
チェーンサイズ:530
標準チェーンリンク数:106
フレーム型式:ダブルクレードル
キャスター角:26°50′
トレール量:101mm
ブレーキ形式:F 油圧式ダブルディスクブレーキ形式/R 機械式リーディングトレーリング
ショック:F テレスコピック正立フォーク/R スイングアーム式モノショック
タイヤ:F 3.00-18 バイアスタイヤ/R 3.50-18 バイアスタイヤ
既存の常識を覆した2スト250スポーツ。それはヤマハRZ250!ヤマハ RZ250……1980年(昭和55年)8月発売 当時の価格:35万4000円 峠道ではナナハン(750cc)をカモる速さを誇ったヤマハRZ250。写真は初期型のホワイト。ヤマハが誕生して25年。高性能なバイクづくりに邁進してきた同社は、世界を舞台にしたレースでも活躍。「4ストのホンダ」に対し、「2ストのヤマハ」として世界に名を轟かせた。1970年代後半、バイク先進国である欧州を中心に、排気ガス規制が強化。そのため、世界のバイク市場では、徐々に2ストローク車の規模は縮小さ... ヤマハ RZ250は正統派2スト250スポーツの元祖! 市販レーサーTZ250の血統を継承 - 4ミニ.net |