モンキー、ヘッドの吸気バルブと排気バルブを分解する

吸排気バルブのメンテナンスやバルブスプリングの交換時には、吸排気バルブの分解が必要だ。作業には特殊工具を使用。バルブ周りのしくみがよく分かるこの作業は、コツさえ掴めば誰でもできるはず。12Vモンキー用シリンダーヘッドを例に説明しよう。

ロッカーアームを取り外す

まずは12mmボルトを利用してロッカーアームシャフトを引き抜き、吸排気用の2つのロッカーアームを取り外す。

作業は「バルブコンプレッサー」を使用

バルブ周りの分解には、各パーツメーカーからも発売中の特殊工具「バルブコンプレッサー」を使用する。

まずは吸気側のバルブ周りを分解してみる。燃焼室にあるバルブフェイス側とバルブコッターをしっかりと挟み込み、バルブコッターが浮き上がってくるまで締め込んでいく。

一気に締め込まず、ゆっくりとハンドルを回してゆくのがポイント。挟み込んだ部分がどのような状態になっているかというと…。

バルブフェイス側(燃焼室側)。

バルブリテーナー側(ロッカーアーム作動側)。ハンドルを締め付けるとバルブスプリングが縮み、バルブコッターという小さなパーツが押し出されるかたちで浮き上がってくる。

バルブコンプレッサーによって縮まったバルブスプリング。

取り外したバルブコッター。左右に合わさった状態でバルブリテーナー内に固定されている。小さなパーツなので紛失に注意。

バルブコッターが外れ、フリーになった吸気バルブ。

分解された吸気バルブ周り。排気バルブ周りの分解方法も同じ。

バルブ周りのしくみ

シリンダーヘッドのバルブ周りは複雑なしくみをイメージしがち。しかしモンキー用は、実にシンプルな構造。分解してみれば、その事がよく分かるはず。

吸気バルブ側も排気バルブ側もしくみは同じなので、分解方法はまったく同じ。分解作業のポイントは、バルブスプリングコンプレッサーを必要以上に締め付けないこと。

なお、組み付けは基本的に分解した逆の手順となる。2つのバルブコッターをバルブリテーナーの上に固定し、バルブスプリングコンプレッサーのハンドルを徐々に緩めながら(バルブスプリングを緩めながら)はめ込んでいく。

細めのドライバーや先端の細いラジオペンチなどを使い、バルブコッターを固定しておけば比較的スムーズにはめ込むことができるはず。

【合わせて読みたい関連ページ】

→ 高性能シリンダーヘッドの構造

→ 腰上の主要パーツたち(ヘッドやピストン)

→ 腰上の分解・組み付け

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です