ミッションはジョッキーシフトの3速仕様
オーナー:daitoto36
住所:愛知県
排気量:80cc
ボア径:50φ/ストローク長:41.4mm
ベースフレーム:AF35(ライブディオZX)
ベースエンジン:リトルカブ(セル無3速)
用途:通勤
燃費:50 km/ℓ
カスタム費用(車両費を除く):5 万円
ジョルカブではなくディオカブを何となく作ってみました。いろんな物が自作なので、ヘンテコマシンに仕上がりました。ポイントはハンドシフト(ジョッキーシフト)3速です。

グランドアクシス100等の2ストエンジンではなく、横型4ストエンジンを搭載した超個性派。マニホールドの角度を変更するなど、マフラーの取り付けにも工夫あり。

ジャズ用スイングアームを加工してサイドモノショック化。リヤショックはNSR用社外を組み合わせ。

12インチのジャズ用純正ミラードホイールを流用。タイヤは140/70サイズとし、パワフルなリヤフォルムを獲得。

メーターは多機能を誇るSP武川製マルチメーターをチョイス。

高いドレスアップ性を誇るイカリング付き70φデュアル型ヘッドライトでフロントマスクを引き締め。
モンキー用ティアドロップ型ガソリンタンクなどユニークな装備
●エンジン(腰上関連パーツ)
| メーカー名 | 商品名 | |
| シリンダーヘッド | ホンダ | リトルカブ純正ポート拡大加工 |
| シリンダー | ヤフオク80ccアルミボアアップシリンダ | |
| カムシャフト | 武川 | 12Vノーマルヘッド用ハイカム |
| ピストン | ヤフオク80ccアルミボアアップキット用 | |
| キャブレター | ケイヒン | PD22 |
| エアフィルター | ヤフオク汎用35Φ | |
| オイルクーラー | ||
| オイルキャッチタンク | ||
| マフラー | MINIMOTO | ダウンマフラーマニ角度加工 |
●エンジン(腰下関連パーツ)
| メーカー名 | 商品名 | |
| クランクシャフト | ||
| クランクケース | ||
| カムチェーン | ||
| オイルポンプ | 不明 | 強化オイルポンプ |
| スタッドボルト | 1ヶ所 ホームセンター(カーマ) | M6長ネジ(SUS304) |
| ミッション | ||
| クラッチ | 不明 | 強化32枚ウェイトクラッチ |
| クラッチカバー | ||
| キックアーム | ホンダ | 純正延長加工 |
●電装パーツ
| メーカー名 | 商品名 | |
| CDI | ||
| 発電ローター | ホンダ | 純正全波整流加工 |
●ホイール・ハブ・タイヤ
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fホイール | ||
| Fハブ | ||
| Rホイール | ホンダ | jazz用純正流用 |
| Rハブ | ||
| Fタイヤ | 不明 | 120/70-10 |
| Rタイヤ | 不明 | 140/70-12 |
●ブレーキ関連パーツ(F=フロント/R=リヤ)
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fキャリパー | ホンダ | DIOZX用 |
| Fブレーキパッド | ||
| Fキャリパーサポート | 不明 | 200mmフローティングディスク用 |
| Fマスターシリンダー | ホンダ | DIOZX用 |
| Fブレーキホース | 不明 | ステンメッシュホース |
| Fディスクローター | 不明 | 200mmフローティングディスク |
●足回りパーツ
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fフォーク | ||
| スタビライザー | ||
| ステム | ||
| トップブリッジ | ||
| リヤショック | 不明 | NSR50用社外品ショートタイプ |
| スイングアーム | ホンダ | jazz加工品 サイドモノショック加工 |
| バックステップ | ||
| ステップ | ||
| ステアリングダンパー | ||
| Fスプロケット | 不明 | 17T |
| Rスプロケット | 不明 | 33T |
| チェーン | 不明 | ゴールドチェーン |
●外装(ハンドル回り)
| メーカー名 | 商品名 | |
| ハンドル | ホンダ | ジョルノ加工品 |
| 左右レバー | ||
| ハンドルホルダー | ||
| グリップ | ||
| バックミラー | 不明 | ミニミラー |
| スイッチボックス | ホンダ | ジョルノ加工品+HIDスイッチ増設 |
| スピードメーター | ||
| タコメーター | ||
| 湯温計 | ||
| マルチメーター | 不明 | 電気式マルチデジタルメーター |
●外装(ライト関連)
| メーカー名 | 商品名 | |
| ヘッドライト | 不明 | 70Φプロジェクタ(CCFLイカリング付片側HID) |
| ヘッドライトステー | 自作 | |
| Fウインカー | ホンダ | ジョルノ加工品(LED) |
| Rウインカー | 不明 | クリアウインカー(LED) |
| テールランプ | ホンダ | DIO純正(LED) |
●外装(カウル/カバーシート/その他)
| メーカー名 | 商品名 | |
| Fカウル | ||
| Fバイザー | ||
| Fフェンダー | ||
| Rフェンダー | ||
| アンダーカウル | ||
| フェンダーレスキット | ||
| サイカバー | ||
| シート | ホンダ | 不明シートカバー |
| シートカウル | ||
| ガソリンタンク | 不明 | モンキー用メッキタンク加工 |
| タンクカバー | ||
| タンクキャップ | ||
| サイドスタンド | 不明 | 原付スクーター用加工 |
ジャズ用純正スイングアームを加工したリヤの足回り
1999年にリリースされた「ホンダ・ジョルカブ」とは、当時の人気2ストスクーター「ジョルノ」の外観に4スト横型エンジンを搭載したユニークなモデル。
一方、写真のカスタムは、Dio-ZX(AF35)の外観&フレームに4スト横型エンジンをスワップした渾身の一台。フットボードから露出した80ccボアアップエンジン&PD22φキャブレター、フットスペースにレイアウトされたモンキー用ティアドロップ型ガソリンタンクなど、強烈なインパクトが特徴。
ギアチェンジは左手で操作するジョッキーシフトを採用。横型エンジンのフレームセットはもちろん、ジャズ用純正スイングアームを加工したリヤの足回りなど、各所に自作のワンオフパーツを投入。大容量のトップケースを装備するなど、通勤仕様ならではの便利なアイテムも盛り込まれています。


