ホンダ ドリームCB400FOUR(1974年)|400cc4気筒エンジン搭載の先駆け的モデル

ドリームCB400FOUR

美しい集合マフラーを採用したCB400FOURは、「ヨンフォア」と呼ばれる伝説のモデル

ホンダ ドリームCB400FOUR……1974年(昭和49年)発売

ホンダ ドリームCB400FOUR

ホンダ ドリームCB400FOUR(レッド)

ホンダ ドリームCB400FOUR

 

ホンダCB400FOUR ホンダCB400FOUR

美しい集合マフラーを採用したホンダ ドリームCB400FOURは、400ccクラス4気筒エンジン搭載の先駆け的なモデル。別名「ヨンフォア」と呼ばれ、伝説的なモデルとしてリスペクトされている。

ドリームCB400FOURは、4本の排気管を1本のマフラーに導いた、当時としては珍しい集合排気システム(集合管)を採用。ハイパワーと静粛性の高い独特のサウンドを作り出し、スタイリング面でもインパクトを与えた。

エンジンは市街地走行はもちろん、長距離走行でも安定した性能を発揮する、信頼の高い空冷4サイクルSOHC 4気筒2バルブ408ccを搭載(37馬力)。

パワーを有効的かつフルに引き出す、ワイドなギヤレシオの6速ミッション。操従安定性の高いライディングポジションに設定されたハンドル&ステップ。高い制動性を発揮するフロントの油圧ディスクブレーキ。手元に集中させたスイッチ類など、充実の装備を誇っている。

当時の発売価格は32万7000円。

ドリームCB400FOUR

芸術的ともいえる、メッキ処理された美しいドリームCB400FOURの集合マフラー。

ドリームCB400FOURは、4つのシリンダーから排出される排気ガスを大容積の集合チャンバーにまとめ、マルチエンジンの爆発順序によって他のシリンダーの排気を促進。これにより充分なパワーを獲得するとともに、排気の相互干渉によって消音効果を実現。

これら働きは、3つのセパレーターを持った厚みのある大容量マフラーによって一層高められ、驚くほど静かでスムーズなサウンドを生み出している。

Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ DREAM CB400FOUR(1974年)

ホンダ ドリームCB400FOUR、ココがポイント!

・剛性が高く、優れた復元力を持つセミダブルクレードルフレームを採用。

・低いハンドルとシート、適切なステップ位置により、安定性の高いライディングポジションを獲得。

・スリムでレーシーな大型燃料タンク、アップしたテールエンド、4into1マフラーによる機能美あふれるデザインを採用。

・ニュートラル時、またはクラッチを切った状態の時のみ作動し、飛び出しを防ぐ「セーフティスターター」を装備。

・ギヤの飛び越しを防止するストッパーをミッションに装備。

・進路変更などのスイッチ操作が、軽いタッチでできる「2モーションウィンカースイッチ」を採用。ウインカーパイロットランプは左右独立式。

・自動車並みの照度を誇る、50/40Wの薄型ヘッドランプ・ポジションランプを装備。

・メイン、フロント、リヤの電装系を分離し、メインテナンスの楽な3系統式ヒューズを採用。

・後方視界を広げ、安全な走行を助ける大型バックミラーを左右に標準装備。

・乗車姿勢のまま操作ができる、ロック兼用センタースイッチを導入。また扱いやすい両面キーを採用。

ホンダ ドリームCB400FOUR

ホンダ ドリームCB400FOUR(ブルー)

ホンダ ドリームCB400FOUR(408cc版) 主要諸元

全長(m) 2.050
全幅(m) 0.705
全高(m) 1.040
軸距(m) 1.355
最低地上高(m) 0.150
車両重量(Kg) 185
燃費(Km/L)
(60Km/h時定地走行テスト値)
36
登坂能力(tan) 0.37(約20度)
最小回転半径(m) 2.3
エンジン型式 空冷4サイクルOHC 4気筒
総排気量(cc) 408
内径×行程(mm) 51.0×50.0
圧縮比 9.4
最高出力(PS/rpm) 37/8,500
最大トルク(Kg-m/rpm) 3.2/7,500
キャブレター PW 20×4
始動方式 キック、セル併用
潤滑油容量(L) 3.5
燃料タンク容量(L) 14
クラッチ形式 湿式多板、コイルスプリング×7枚
変速機形式 常時噛合式
変速機操作方式 左足動式
変速比 1速 2.733
2速 1.800
3速 1.375
4速 1.111
5速 0.965
6速 0.866
かじ取り角度(度) 左:41° 右:41°
キャスター(度) 63°30′
トレール(mm) 85
タイヤサイズ 3.00S18-4PR
3.50S18-4PR
ブレーキ形式 油圧式ディスク
ロッド式リーディングトレーリング
前照灯 50W/40W 154mmφ
尾灯 8W(番号灯兼用)
制動灯 23W
方向指示器 23W×2
23W×2
警音器 平型電気式93ホーン
速度計 渦流式(積算計・トリップ計内蔵)
回転計 渦流式

運転免許制度の改正により排気量を変更。
408ccから398ccにスケールダウン

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅰ型/Ⅱ型……1975年(昭和50年)発売

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅰ(レッド)

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅰ(レッド)

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅰ(レッド)

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅰ(レッド)

ドリームCB400FOURが発売された翌年の1975年(昭和50年)、暴走族の激増や警察沙汰が社会問題化され、運転免許制度が改正(125cc未満の小型限定免許、400cc未満の中型限定免許、オーバー400ccの限定解除免許の設定)。これにより中型限定免許で乗車できる、国内向けの398ccモデル(CB400FOUR-Ⅰ/Ⅱ)が発売された。

398ccモデルは、ボア径(51.0mm)はそのままに、ストロークを50.0mmから48.8mmに短縮化して、エンジン回転数を上げてパワーを稼ぐ、高回転型のショートストローク型に設定されたのが特徴。

398ccにスケールダウンされたエンジンは、最高出力37ps/8,500rpm→36ps/8,500rpm、最大トルク3.2kg-m/7,500rpm→3.1kg-m/7,500rpmにダウン。

燃料タンクと同色だった左右サイドカバーを、398cc版はブラックに変更。タンクカラーはレッドを継続生産。ブルーは廃止され、イエローに変更された。

なお、Ⅰ型はローポジションでスポーティーなイメージのセミフラットハンドル。Ⅱ型は街乗りやロングツーリングに適したアップ型のスタンダードハンドルをそれぞれ採用。当時の発売価格は408cc版と同じ32万7000円。

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅱ(イエロー)

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅱ(イエロー)

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅱ(イエロー)

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅱ(イエロー)

ホンダ ドリームCB400FOUR-Ⅰ型/Ⅱ型 408cc版との変更点

エンジン関係

I/II型
1.内径×行程(mm) 51.0×48.8
2.排気量(cc) 398
3.燃費(Km/L)(60Km/h時定地走行テスト値) 39
4.最高出力(PS/rpm) 36/8,500
5.最大トルク(Kg-m/rpm) 3.1/7,500

フレーム関係

I型 II型
1. ハンドル巾(mm) 705 780
2. ハンドル高(mm) 約 40 約 111

ヨンフォアには「ヨシムラ管」が良く似合う!

鈴鹿8耐レースでもおなじみのパーツメーカー「ヨシムラジャパン」からは、CB400FOUR登場時より、ブラック艶消しの集合マフラーがリリース。迫力あるヨシムラサウンド、ショートタイプのワイルドな、「ノーマルマフラーのサイレンサー部をぶった切り風」の直管テイストの外観(ヨシムラジャパン製はサイレンサー内蔵)で、ヨンフォアカスタムの定番となった。

ホンダCB400FOUR ヨシムラ管
ホンダCB400FOUR ヨシムラ管
ホンダCB400FOUR ヨシムラ管
ホンダCB400FOUR ヨシムラ管
ホンダCB400FOUR ヨシムラ管
ホンダCB400FOUR ヨシムラ管

ドリームCB400FOUR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です