ディスクブレーキのローター – ハブの内径やP.C.Dを要確認
モンキーやエイプなど4ミニカスタム用のディスクローターは、メーカーが指定するハブ一体型ホイール、もしくはメーカー指定のハブに組み合わせることが重要。ディスクローターを購入する前に、「取り付けしたいホイールorハブのディス…
モンキーやエイプなど4ミニカスタム用のディスクローターは、メーカーが指定するハブ一体型ホイール、もしくはメーカー指定のハブに組み合わせることが重要。ディスクローターを購入する前に、「取り付けしたいホイールorハブのディス…
ディスクブレーキの要となるディスクキャリパーには、いくつかのタイプがある。モンキーやエイプなど4ミニカスタムの場合、フロントには2ポットか4ポット、リヤには2ポットをチョイスするのが一般的。それぞれの特徴を見てみよう。 …
モンキーやエイプのフロント用/リヤ用ディスクブレーキキットは、ブレーキ周りを構成するパーツ群がパッケージングされた便利なアイテム。セットになった各パーツの互換性はメーカーで確認済みだから、ビギナーでも安心して取り付けでき…
ドラムブレーキよりもコントロール性が高く、制動力に優れたディスクブレーキ。ポテンシャルの高さはもちろん、メカニカルな雰囲気に仕上がるのも見逃せないところ。モンキーやエイプの定番の足周りカスタム術をクローズアップ。 卓越し…
バイクのステアリングダンパーはフロントフォーク部とフレーム部に取り付ける、走行安定性を大幅にアップさせるためのパーツ。レーシーな外観に仕上がるため、モンキーやエイプのカスタム度も飛躍的に向上するのが特徴だ。 ハンドルの振…
フロントフォークの剛性を高め、コーナリング時などに発生するネジレを防止してくれる、モンキーやエイプの4ミニカスタムにも人気のパーツがスタビライザー。フロントの足周り強化はもちろん、ドレスアップ性にも優れたアイテムだ。 カ…
モンキーやゴリラのディスクブレーキ化の必須アイテムである“ハブ”は種類も豊富。ただしスイングアーム、ディスクローター、ステムシャフトなど関連パーツの組み合わせを間違えると、「ボルトオンで装着できない」「マシンセンターが出…
ハブはディスクローターやホイールを固定するためのパーツ。ノーマルのドラムブレーキからディスクブレーキにバージョンアップする際にも必要となる、足周りの重要アイテムだ。モンキーやエイプなどの4ミニ用ハブは各社からラインナップ…
ステアリングステム、略して「ステム」はフレームのネック部に接続し、フロントフォークやハンドルなどを固定するためのパーツ。モンキー用のステムは、それぞれ異なった「フォークピッチ」や「オフセット量」に設定されているのが特徴。…
サスペンションの各部名称や仕組みが理解できたら、実際に走行してベストな乗り味にセッティング。ここではサスペンションのセッティング時、頻繁に使われるいくつかの用語を集めてみた。 フォークオイルの粘度 粘度とは“ネバリ加減”…
モンキーやエイプのフロントフォークやリアショックには、サーキットや走りに応じて自由自在にセッティングできるモデルもある。各部の働きやサスペンションの構造、セッティング方法などを探ってみよう。 リアショックのセッティング箇…
リアタイヤからの衝撃をしっかりと吸収し、安定した走行を確保してくれるリアショック。モンキーやエイプのリアショックは、ストリート用からレース対応モデルまで豊富にラインナップ。カラフルなスプリングを備えたオシャレなモデルも多…
モンキーやエイプなどの4ミニは、社外の専用ステムを使えば簡単に他車用の純正フロントフォークも流用できるのが特徴。手頃な正立フォークから本格的なレース用フォークまで幅広くチョイスできる。 純正フロントフォークのクランプ(固…
モンキーやゴリラのフロントフォークは3馬力強での走行を前提に設計されているため、パワーアップ時には少々役不足。また10インチ以上にインチアップする時には、エンジンとフロントタイヤのクリアランスが保てない場合が多いため、基…
ホイールは各モデルによって製造方法が異なる。それぞれの違いによって、フォルムや質感だけでなく、価格に大きな違いが生じてくる。モンキーやエイプのホイールを例に、その違いを見てみよう。 ヘラ絞り 金属板を紋旋盤という専用の機…
モンキーやエイプの社外ホイールの素材は、軽量で美しいアルミニウム合金(アルミ・注1)がメイン。一方、アルミよりも価格は高額になるが、マグネシウムやカーボンを素材にしたホイールも存在する。それぞれの特徴を挙げてみよう。 ※…
モンキーやエイプのホイール径をチェンジすれば、外観はもちろん乗り味も大きく違ってくる。各ホイール径の装着例を見ながら、乗り味の違いを比べてみよう。 6インチ クイックなハンドリングで機動性もGOOD 小ぶりなモンキーが一…
モンキーやエイプなど4ミニ用のホイールにはチューブレスタイヤ用の1ピースタイプ、チューブが必要な2ピースタイプ、昔ながらのスポークタイプなど様々なモデルがある。それぞれの特徴を見てみよう。 1ピース型(ハブ一体型) アス…
6インチ、8インチ、10インチ、12インチ、窓あり、窓なし、キャスト型など、モンキーやエイプのホイールはとにかく豊富。個性溢れる自分流の足下にドレスアップしてみよう。 <1> リム幅 ホイールの幅(フランジ部…
モンキーやエイプにワイドホイールやワイドタイヤをセットする時には、ノーマルよりも幅を広げたワイドスイングアームの装着が必要となる場合が多い。チェーンラインやマシンセンターの関係性、ワイドホイールを装着するための関連パーツ…
モンキーやエイプのスイングアームにはロング型、同寸型、ショート型、極太チューブを採用した剛性の高いハイパフォーマンスモデルなど様々な種類がある。好みのタイプに変更して、フォルムも走りもチェンジしよう。 スイングアーム各部…
モンキーやエイプなどの4ミニ用マフラーにはダウン型、アップ型、ショート型など様々な取り回しがある。これはどのくらい性能に影響があるのだろうか? ミニバイクレースでも圧倒的な強さを誇る水本レーシングの水本氏にお話を伺った。…
エンジン始動時、ノーマルのキックアームがマフラーのエキパイに接触してしまう…。これはモンキーにダウンマフラーを装着した時に起こるトラブル。マフラーの種類によっては、モンキーのキックアームは要交換となることを覚えておこう。…
サイレンサーのエンド部分やテールパイプ部分に装着される脱着可能なバッフル。このパーツは、排気ガスの通路を狭めて排圧(※)を調整したり、マフラーの音量を抑えるためのもの。モンキーやエイプなど4ミニ用マフラーやスクーター用マ…
モンキーやエイプのマフラーはもちろん、バイクのマフラーにはサイレンサー部に「JMCA」というプレートが貼られたモデルがある。このJMCAとは一体何なのだろう? 公道でも安心して使えるという証 JMCAとは「全国二輪車用品…
マフラーにはシンプルな1ピース構造のタイプから、複雑な複数ピースのものまで幅広くラインナップ。モンキーやエイプのマフラーを例に、それぞれの特徴を見てみよう。 1ピース構造 エキゾーストパイプやサイレンサーが分割されていな…
マフラーは大きく分けてフランジ、エキゾーストパイプ、サイレンサーの3つに分類される。一見同じように見えるマフラーも、各モデルによって様々な工夫が施されている。モンキーやエイプのマフラーを例に説明しよう。 フランジ エンジ…
マフラーにはアップタイプ、ダウンタイプ、センター出しなど様々な取り回しのモデルがある。モンキーやエイプのマフラーを例に、それぞれの特徴を見てみよう。 ノーマルルック ノーマルマフラーと同じ取り回し。ノーマルフォルムを重視…
マフラーの出口となるサイレンサーエンドの形状は、各マフラーによって異なるのが特徴。レーシーなスパルタン仕様もあれば、ビジュアル重視のオシャレなタイプもある。モンキーやエイプのマフラーを例に、それぞれの特徴を見てみよう。 …
マフラーにはスチール、ステンレス、チタン、カーボンなど、私たちの日常生活の中にも浸透している素材が使われている。モンキーやエイプのマフラーを例に、それぞれの特徴を挙げてみよう。 スチール Steel コスト安なのがポイ…