スーパーカブ110カスタム ベース車両:スーパーカブ110 排気量:110cc ベースマシンは、何とカブ110
スーパーカブ110にセンター出しマフラーやテールカウルを採用 オーナー:松竹梅 住所:愛知県 排気量:110 cc ベースフレーム:カブ110 ベースエンジン:カブ110 用途:イベント用 カスタム費用(車両費を除く):…
スーパーカブ110にセンター出しマフラーやテールカウルを採用 オーナー:松竹梅 住所:愛知県 排気量:110 cc ベースフレーム:カブ110 ベースエンジン:カブ110 用途:イベント用 カスタム費用(車両費を除く):…
モンキー用12Vエンジン。CDI点火方式のしくみとは? 12Vモンキーをボアアップした時は点火タイミングの変更が必要となるため、社外製CDIをチョイスするのが常識。ここでは「進角」と「遅角」という用語を軸に、点火タイミン…
長い歴史を誇る、モンキーの横型エンジンとエイプの縦型エンジン。ノーマルの場合、横型は燃費や扱いやすさを重視、縦型はCBの血統を受け継いだスポーツ志向という位置付け。 では仮に両方のエンジンを、原付2種枠ギリギリの125c…
オートマチック仕様のモンキーをGクラフト製ホイールで小径化 オーナー:女性owner 住所:鹿児島県 排気量:49cc ベースフレーム:モンキー純正 ベースエンジン:12Vモンキー 用途:街乗り メッキモンキー(オートマ…
オーナー:バックヤード ビルダー 住所:千葉県 排気量:49cc ベースフレーム:モンキー ベースエンジン:モンキー 用途:楽チン通勤 カスタム費用(車両費を除く):20 万円 急遽、通勤車が必要になり製作開始! ただ作…
ストロークアップ時など腰下の分解には、エンジンの積み降ろしは必須。ただしモンキーやゴリラの場合、エンジンもコンパクトだから作業は簡単。慣れてしまえば一人で積み降ろしすることも可能だ。12Vゴリラ(88ccチューニングエン…
2017東京モーターショーや2018東京モーターサイクルショーでも注目の的となったモンキー125。コンパクトで愛らしいスタイリングと、走る楽しさを広げたレジャーモデルのモンキーが、2018年7月、原付二種の125ccエン…
1977年(昭和52年)、前後にワイドタイヤを履き、縦型エンジンを搭載した異色のモデル「R&P」が登場。愛くるしいファットな外観、公道での扱いやすさを重視したマイルドなエンジン特性など、誰もが乗って遊べる、これま…
このゴリラ改は10インチホイール、160mmロングスイングアーム、330mmリヤショックでロンホイ化。ただしリアフェンダーの位置はノーマルのままです。現在装着しているリアフェンダーはスチール製の純正品ですが、リアタイヤと…
キャブレターやインジェクションが作り出す、空気とガソリンが混ざり合った混合気。”空燃比”とは、混合気における「空気とガソリンの比率」のこと。モンキーやエイプの空燃比を的確に把握することで、キャブレ…
モンキーやエイプなど4ミニカスタム用のディスクローターは、メーカーが指定するハブ一体型ホイール、もしくはメーカー指定のハブに組み合わせることが重要。ディスクローターを購入する前に、「取り付けしたいホイールorハブのディス…
50ccアメリカンのジャズがベースの個性派カスタム オーナー:HINATA 住所:高知県 排気量80cc ベースフレーム:ジャズ ベースエンジン:カブ系横型エンジン 用途:街乗り用
ハイエンドユーザーの中には、「エイプの縦型エンジンよりも、モンキーの横型エンジンの方が立ち上がりの加速は上だ」と指摘する人も。その真偽のほどを、数々の4ミニレーサーを手掛けてきた「ファルコン」の代表・和田氏に聞いてみた。…
2ストエンジンにも4ストエンジンにも、「空冷式」と「水冷式」がある。エンジンの熱を空気で冷やす空冷式と、エンジンの熱を水で冷やす水冷式。両者の違いについて詳しく説明しよう。 走行風を使ってエンジンを冷やす空冷式 空冷式は…
オーナー:★GOROH★ 住所:栃木県 排気量:85 cc ベースフレーム:モンキー ベースエンジン:モンキー シャリィと同じカラーで製作しました。 【4ミニ.net】 カスタムベースとしても絶大な人気を誇る、オニギリ型…
長い歴史を持つモンキーは、フレームナンバーやエンジンナンバー、つまり「年式」によってクランクシャフト各部やピストンの形状が微妙に異なるのが特徴。Sクランク、Lクランク、12V用クランク、ペントルーフ型ピストン、フラット型…
DIRTMAX製4バルブエンジンをFI(フューエル・インジェクション)化 オーナー:まっち 住所:京都府 排気量:160 cc ボア径:62φ/ストローク:長53mm ベースフレーム:SKYTEAM ベースエンジン:DI…
オーナー:ハット89 住所:愛知県 排気量:49 cc ベースフレーム:APE50(FI) ベースエンジン:APE50(FI) 用途:通勤・ツーリング・街乗り カスタム費用(車両費を除く):30 万円 エイプをスーパーモ…
エイプ100ベースの個性派カスタム オーナー:884n 住所:大阪府 排気量:115cc ボア径:57φ ベースフレーム:エイプ100 ベースエンジン:エイプ100 用途:ツーリング/観賞用 カスタム費用(車両費を除く)…
リジッドサス仕様のビンテージモンキー(Z100とCZ100)や初代スーパーカブ(C100)などに採用されていたOHVエンジン。現在、ミニバイクの主流であるOHCエンジンとは、どこが違うのだろう。 OHVエンジンのしくみ …
スーパーカブC100誕生から2年後の1960年(昭和35年)10月、新設計のプレスバックボーンフレームを採用した「スポーツカブC110」が登場。ホンダ50ccスポーツの歴史は、ここから始まった。 【関連する車両】 → ス…
キャブレターからガソリンの漏れてしまう。その原因は? 「サイドスタンドを使って停めていたバイクを駐車させると、キャブレターからガソリンがジョ~っと漏れてしまう」という場合は、キャブレターの油面を調整する必要があります。人…
シリンダーやピストンを交換して排気量をアップすることを「ボアアップ」と呼びます。手軽にパワーアップできるこの手法は、モンキーカスタムの定番中の定番。ここではモンキーのボアアップに関する事項をまとめてみました。 ボアアップ…
1958年(昭和33年)8月、ホンダの超ベストセラーモデル、スーパーカブ(C100)が誕生した。レトロなカブの中でも、特に初期型のC100は貴重なモデル。今でもフリークの中では人気の高いスーパーカブC100をクローズアッ…
4ストミニのエンジンチューニングの真髄とも呼ぶべきDOHC4バルブ化。カムシャフトを2個備えた高性能なモンキーやエイプのDOHCエンジンを、OHCエンジンと比較しながら詳しく見てみよう。 DOHC4バルブエンジンの特徴 …
エイプ50を82ccにボアアップ オーナー:AEP-CBX 住所:宮城県 排気量:82cc ベースフレーム:エイプ50 ベースエンジン:エイプ50 用途:ツーリング カスタム費用(車両費を除く):10万円 どノーマルから…
「モンキーやゴリラを6Vから12Vに変更したい」というユーザーは意外に多い。大容量の電力を供給してくれる、12V化の定番の方法を紹介しよう。 【車種の詳細を見る】 → 6V(ボルト)モンキー → 12V(ボルト)モンキー…
スイングアーム、バックステップ、トップブリッジ、フレーム等々、モンキーやエイプなどのバイク用パーツにはアルミを使ったパーツが非常に多い。ただし使用する箇所によって、アルミの種類は異なる。一口にアルミといっても、実に様々な…
既存の常識を覆した2スト250スポーツ。それはヤマハRZ250! ヤマハ RZ250……1980年(昭和55年)8月発売 当時の価格:35万4000円 ヤマハが誕生して25年。高性能なバイクづくりに邁進してきた同社は、世…
ディスクグラインダーは金属の削り、切断、研磨、仕上げなどに使用。スイッチを入れるとモーターが回転し、ディスク状になった研磨石が回転します。フレームの切断、溶接部を整える、凹凸部を平らにする、磨きをかけるなどの作業に使用す…