モンキーのカスタム応援サイト

4ミニ.net

  • トップページtop-page
  • 概要company
  • 4ストミニ4st-mini
    • カスタム車
    • 4ミニの基礎知識
    • エンジン系のカスタム
      • エンジンの基礎講座
      • エアフィルター・エアファンネル講座
      • エンジン各部強化パーツetc講座
      • オイルキャッチタンク講座
      • オイルクーラー講座
      • キャブレター講座
      • クラッチ講座
      • クランクシャフト講座
      • シリンダーヘッド・カムシャフトetc.講座
      • チューニング後のエンジン調整
      • ピストン・シリンダー講座
      • ボアアップ・ボア&ストロークアップキット講座
      • ミッション講座
    • 駆動系(スプロケット・チェーンetc.)のカスタム
    • マフラー系のカスタム
    • スイングアーム系のカスタム
    • ホイール系のカスタム
    • 足回り系(サスペンションetc.)のカスタム
    • 足回り系(ハブ・ステムetc.)のカスタム
    • ディスクブレーキ系のカスタム
    • ドラムブレーキ系のカスタム
    • タイヤのカスタム
    • メーター類のカスタム
    • ライト・ランプ系のカスタム
    • 外装系のカスタム
    • 電装系のカスタム
  • 2ストマシン/スクーター2st/scooter
    • 2ストエンジンのカスタム
    • 2ストのチャンバー/マフラー
    • スクーター用マフラー
    • スクーターの駆動系
    • スクーターの吸気系
    • スクーターの足回り
    • スクーターの外装
  • カスタム・ツーリング他Custom/Touring
    • 6Vモンキーの特徴
    • モンキーの「見分け方」
    • エンジンの分解・組み付け
    • チューニングへの道
    • カスタムに人気のマシン
    • パーツ最前線
    • 懐かしのマシン・パーツ
    • 便利な工作機械
    • ツーリング体験記
  • 我が青春の1台springtime
    • ホンダ 400cc
    • ホンダ 250cc
    • ヤマハ 400cc
    • ヤマハ 250cc
    • カワサキ 400cc
  • お問い合わせContact
  • サイトマップSitemap
  • モンキー1254ストミニ

    50ccのモンキーとは別物!原付二種の【モンキー125】

  • モンキー・ロングクランクシャフトで排気量アップ4ストミニ

    52mmロングクランクシャフトで モンキーの排気量を110ccにアップ

  • モンキーの配線をきれいに処理4ストミニ

    モンキーの配線をきれいに処理したい!

  • モンキー・ゴリラのヘッドライトステーを交換4ストミニ

    モンキー・ゴリラのヘッドライトステーを交換

  • モンキー・ゴリラのウインカーを交換4ストミニ

    モンキー・ゴリラのウインカーを交換

インジェクションのホンダ(HONDA) MONKEY [PGM-FIモンキー]カスタムに人気のマシン

インジェクションのホンダ(HONDA) MONKEY [PGM-FIモンキー]

2017.10.29 4mini.net

2009年、モンキーはフューエルインジェクション(FI)化され、OHCエンジンは各所が大きく変更された。変更点をじっくりと見ながら、ラインナップされたモデルを追ってみよう。 前々モデル → カスタムに大人気の6Vモンキー…

モンキー(Monkey)・エイプ(APE)、ミッションの変更4ストミニ

モンキー(Monkey)・エイプ(APE)、ミッションの変更

2017.11.09 4mini.net

チューニングエンジンのパワーバンド(もっともパワーが出る回転域)を有効に伝えるためのポイント、それはミッションを変更すること。モンキーやエイプのミッションはストリート用からレース用まで幅広くラインナップされているので、チ…

モンキー・ゴリラの高性能シリンダーヘッド4ストミニ

モンキーの高性能シリンダーヘッド – ノーマルとの違い

2017.10.31 4mini.net

一見、ノーマル用シリンダーヘッドと高性能シリンダーヘッドは同じように見える。しかし細部をじっくりと見てみれば、両者はまるで別物。12Vモンキー用シリンダーヘッドを参考に、2つの違いを確認してみよう。 ノーマル用シリンダー…

4ストミニ

バイクのタイヤ交換(チューブレスホイール/合わせ型ホイール)

2016.01.19 4mini.net

バイクのタイヤにはチューブレスタイプとタイヤチューブの必要なチューブタイプがあります。合わせ型ホイールにチューブレスタイヤを履く場合は、気密性が保てないためタイヤチューブが必要。合わせ型ホイール+チューブレスタイヤ、チュ…

4ストミニ

モンキー・エイプ – ノーマルよりも幅を広げたワイドスイングアーム

2015.12.24 4mini.net

モンキーやエイプにワイドホイールやワイドタイヤをセットする時には、ノーマルよりも幅を広げたワイドスイングアームの装着が必要となる場合が多い。チェーンラインやマシンセンターの関係性、ワイドホイールを装着するための関連パーツ…

4ストミニ

モンキー、カムチェーンテンショナーのしくみと調整

2015.12.23 4mini.net

カムチェーンテンショナーとはカムチェーンの張りを調整する機能。6Vモンキーはマニュアル式、12VモンキーとFIモンキーは、油圧を利用した自動式を採用している。カムチェーンテンショナーのしくみと、腰上パーツ組み付け時に覚え…

2ストマシン/スクーター

街乗りにも最適な2ストエンジン用スポーツマフラー

2015.12.28 4mini.net

ストリートでは落ち着いた雰囲気のスポーツマフラーが人気。チャンバー効果による性能アップを実現しつつ、街乗り走行も視野に入れた設計がポイントだ。 大容量サイレンサーで音量を抑制 チャンバーとは異なる、まるで4スト用マフラー…

カスタム車

ディオカブ ベース車両:ライブDio-ZX 排気量:80cc リトルカブ用エンジンをスワップ

2019.09.15 4mini.net

ミッションはジョッキーシフトの3速仕様 オーナー:daitoto36 住所:愛知県 排気量:80cc ボア径:50φ/ストローク長:41.4mm ベースフレーム:AF35(ライブディオZX) ベースエンジン:リトルカ…

カスタムに人気のマシン

ホンダ モトラ|トラックをイメージ。極太5.40タイヤ装備した武骨な外観

2020.09.03 4mini.net

ハイ/ローの低速のサブミッションを装備。23°の登坂力を発揮したモトラ トラックのようなイカツイ外観、前後に装備された5.40-10インチの極太タイヤ、大型のキャリア類など、「無骨」「野生的」「ゴツい」という言葉がピッタ…

チューニングへの道

アルミニウム製品の製法 – 削り出し・鍛造(たんぞう)・鋳造(ちゅうぞう)

2016.02.17 4mini.net

メーカーカタログなどで使われている「アルミ削り出し」「アルミ鋳造」「アルミ鍛造」などの用語。これらはアルミパーツの製造方法を示したものです。それぞれの特徴や違いを見てみましょう。 仕上がりも美しいアルミの「削り出し」 ア…

カスタム車

シャリィ(シャリー)カスタム ベース車両:シャリィ(シャリー) 排気量:115cc 派手さとシンプルさを演出

2019.09.10 4mini.net

玄人ワザの見事なペイント術を駆使したシャリィ改 オーナー:TNR 住所:静岡県 排気量:115 cc ボア径:54 φ/ストローク長:50mm ベースフレーム:CF-70 ベースエンジン:AB27 用途:ツーリング ペイ…

バイクのオイルクーラー - 取付時の注意点4ストミニ

バイクのオイルクーラー – 取付時の注意点

2017.11.09 4mini.net

オイルクーラーを好みの位置にレイアウトしたり、メッシュホースを変更するには注意しなければならないことある。オイルクーラーの取り付けに関する注意点を挙げてみよう。 オイルクーラー=風の当たる場所であれば、基本的にどこでもO…

便利な工作機械

金属の細かな削りやポートの研磨加工に重宝するリューターの使い方

2016.01.08 4mini.net

金属用のリューターは、細やかな切削加工や研磨作業に便利な工作機械。穴部の削り込みや、凸凹部分を整えるのに便利です。 細部の磨きと削りの基本アイテム、リューター リューターはスイッチを入れると、先端に固定した研磨石が回転す…

ホンダ・VT250F我が青春の1台

ホンダ VT250Fは水冷4スト90度V型 DOHC 8バルブ2気筒エンジン搭載! 1984年モデルは35馬力から40馬力に出力アップ

2024.06.30 4mini.net

ホンダ VT250F……1984年(昭和59年)2月発売 当時の価格:44万9000円 1982年(昭和57年)6月に登場したホンダVT250Fは、高性能、軽量、スリム、コンパクトなロードスポーツ車として開発されたモデル…

懐かしのマシン・パーツ

OHV49ccエンジン搭載の初代カブ、スーパーカブC100

2016.01.07 4mini.net

1958年(昭和33年)8月、ホンダの超ベストセラーモデル、スーパーカブ(C100)が誕生した。レトロなカブの中でも、特に初期型のC100は貴重なモデル。今でもフリークの中では人気の高いスーパーカブC100をクローズアッ…

モンキーのテール回り4ストミニ

アイデアで勝負! モンキーやゴリラのテール回りを “自分流”にロング化!

2017.10.30 4mini.net

10インチホイール&ロンスイ化でホイールベースがグイッと伸びたゴリラ。ただしテール回りはノーマルのままです。全体のバランスを考え、今回はテールランプとウインカーの位置を変更してみます。 モンキーやゴリラのキャリアを残した…

4ミニ=モンキー,ゴリラ,エイプ,DAX,シャリー,カブ4ストミニ

4ミニとはモンキー,ゴリラ,エイプ,ダックス,シャリー,カブ

2017.10.31 4mini.net

腕とセンスを活かし、好みのフォルムにアレンジ 4ミニとは4ストロークエンジンを搭載したミッション付のミニバイクの略称。市販のパーツを使って思い通りにカスタムできるのが大きな特徴です。 4ストロークミニ、略して4ミニは、一…

カスタム車

エイプカスタム ベース車両:エイプ50 排気量:124cc ペイントにもこだわったストリートキング!

2019.09.06 4mini.net

オーナー:かーくん 住所:兵庫県 排気量:124cc ベースフレーム:エイプ50 ベースエンジン:エイプ50 用途:街乗り 通勤 ツーリング カスタム費用(車両費を除く):120 万円 次はブレンボとアルミフレーム。 【…

概要

会社概要

2017.10.31 4mini.net

運営会社:株式会社キョーワ・クリエイト 4ミニ.net運営局 設立:2010年8月 代表取締役:北 秀昭 主な事業内容: 1.インターネットホームページの企画/運用/作成/管理 2.広告、カタログ、ポスター、雑誌、書籍等…

エンジンの分解・組み付け

モンキーのエンジン分解・組付 6 – シフトスピンドルアーム

2016.01.01 4mini.net

走行時にギヤチェンジする時はクラッチレバーを握り、左足のつま先でシフトペダルを動かす。そのシフトペダルにつながり、連動しているのがシフトスピンドルアームなどの周辺パーツ。モンキーやエイプのシフトスピンドルアーム周辺パーツ…

便利な工作機械

金属棒の切断に便利な金属用ノコギリ、通称ノコ

2016.01.08 4mini.net

金属棒や金属板などが切断できる、略して「ノコ」とも呼ばれる金属用ノコギリ。電動式なので時間も力も労せず、簡単に切断することができます。 意外にも使用頻度は一番!? 昔ながらのシンプルな工作機械、金属用ノコギリ。金属の切断…

2ストマシン/スクーター

スクーターのロングホイールベース化

2015.12.29 4mini.net

スクーターカスタムで絶大な人気を誇るのが、エンジンハンガーの延長によるロングホイールベース化、通称ロンホイ。流れるようなローダウン&ロングフォルムを獲得しよう。 社外延長キットでスタイリッシュな外観に! スクーターのロン…

モンキー(Monkey),エイプ(APE)のエンジン・ボアアップエンジンの基礎講座

モンキー(Monkey)・エイプ(APE)、エンジンのボアアップ

2017.10.31 4mini.net

手っ取り早くパワーアップできる、モンキーやエイプなど4ミニに超人気のエンジンチューニング術、ボアアップとボア&ストロークアップ。各社からいろんな排気量アップ用のキットがリリースされている。それぞれの特徴を挙げてみよう。 …

カスタム車

モンキーカスタム ベース車両:モンキー 排気量:49cc ヤンチャ仕様のファンキーモンキー

2019.09.15 4mini.net

アルミフレームを駆使したモンキー改 オーナー:みや 住所:兵庫県 排気量:49cc ベースフレーム:ミニモト アルミツインチューブ ベースエンジン:モンキー 用途:買い物 カスタム費用(車両費を除く):12万円 &nbs…

カスタム車

モンキーカスタム ベース車両:モンキー SR400用ヘッドライトを流用

2019.09.04 4mini.net

オーナー:バックヤード ビルダー 住所:千葉県 排気量:49cc ベースフレーム:モンキー ベースエンジン:モンキー 用途:楽チン通勤 カスタム費用(車両費を除く):20 万円 急遽、通勤車が必要になり製作開始! ただ作…

モンキー・ゴリラのツーリングツーリング体験記

4ミニツーリング体験記 – ゴリラで450km走破

2017.10.09 4mini.net

一般的に原付一種(50cc未満)の移動範囲は片道10km、原付二種(125cc未満)は片道20kmが妥当だといわれます。今回は“片道20km以内が妥当”な88ccのゴリラを使い、片道225km、往復450kmを走破。道中…

カスタム車

モンキーカスタム ベース車両:モンキー 排気量:124 cc Wディスク、ワンオフツインマフラーの豪華仕様

2019.09.04 4mini.net

オーナー:あき 住所:千葉県 排気量110 cc ボア径:52φ ストローク長:52 mm ベースフレーム:モンキー ベースエンジン:セル付きリトルカブ 用途:ツーリング カスタム費用(車両費を除く):100 万円 フレ…

カスタムに人気のマシン

縦型スポーツモデル、ホンダ(HONDA) エイプ(APE)100

2016.01.06 4mini.net

エイプ50登場から1年後の2002年(平成14年)、兄貴分のエイプ100が発売。以来、ストリートからレースまで、幅広いユーザー層からの人気を獲得。2008年(平成20年)には、エイプ50同様、前後ディスク化&アルミキャス…

モンキー・ゴリラのイニシャルアジャスター4ストミニ

イニシャルアジャスターでモンキーのFフォークを45mmロング化

2017.10.30 4mini.net

社外ボアアップキットと30φ正立Fフォークの組み合わせによっては、ブレーキング時にモンキーやゴリラのフロントフェンダーとシリンダーヘッドが接触してしまうことがあります。今回はそれを回避してくれるスポーティーでカスタム満点…

カムシャフトのプロフィール/プロファイル(PROFILE)4ストミニ

カムシャフトのプロフィール/プロファイル(PROFILE)

2017.10.31 4mini.net

モンキーやエイプなど、すべてのバイクのカムシャフトには「プロフィール(プロファイル/PROFILE)」がある。この違いによって、エンジン特性も異なるのが大きなポイント。エンジンの性格を左右するカムのプロフィールを探ってみ…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >

4ミニカスタムコレクション4ミニカスタムコレクション

4ミニ.netブログ4ミニ.net運営日記

本日の人気の記事(毎日更新)

カスタムのカテゴリー

  • ヤマハ 250cc
  • ヤマハ 400cc
  • カスタム車
  • 我が青春の1台
  • ホンダ 400cc
  • カワサキ 400cc
  • ホンダ 250cc
  • 4ストミニ
  • エンジンの基礎講座
  • キャブレター講座
  • 4ミニの基礎知識
  • カスタムに人気のマシン
  • ボアアップ・ボア&ストロークアップキット講座
  • 懐かしのマシン・パーツ
  • シリンダーヘッド・カムシャフトetc.講座
  • ピストン・シリンダー講座
  • モンキーの「見分け方」
  • クランクシャフト講座
  • 6Vモンキーの特徴
  • エンジン各部強化パーツetc講座
  • チューニングへの道
  • ツーリング体験記
  • エアフィルター・エアファンネル講座
  • クラッチ講座
  • マフラー系のカスタム
  • ミッション講座
  • エンジン系のカスタム
  • エンジンの分解・組み付け
  • オイルクーラー講座
  • タイヤのカスタム
  • オイルキャッチタンク講座
  • チューニング後のエンジン調整
  • ホイール系のカスタム
  • スイングアーム系のカスタム
  • 足回り系(サスペンションetc.)のカスタム
  • 足回り系(ハブ・ステムetc.)のカスタム
  • ディスクブレーキ系のカスタム
  • ドラムブレーキ系のカスタム
  • 駆動系(スプロケット・チェーンetc.)のカスタム
  • ライト・ランプ系のカスタム
  • 外装系のカスタム
  • 電装系のカスタム
  • メーター類のカスタム
  • 2ストマシン/スクーター
  • 2ストエンジンのカスタム
  • 2ストのチャンバー/マフラー
  • スクーター用マフラー
  • スクーターの駆動系
  • スクーターの吸気系
  • スクーターの足回り
  • スクーターの外装
  • 便利な工作機械
  • カスタム・ツーリング他
  • パーツ最前線
  • 概要
  • etc.

タグ

2スト (2) 6Vモンキー (1) ABS (1) FRP (1) アルミ (2) エアクリーナー (1) エンジン分解 (2) エンジン載せ替え (1) カスタム車 (1) カワサキ 400cc (1) カーボン (1) キャブレター (4) クラッチ (4) クランク (1) ゴリラ (6) シフトスピンドルアーム (1) スイングアーム (1) ダックス (3) ツーリング (1) デジタルCDI (1) ドラムブレーキ (1) ハブ (1) ハンドル (1) バルブクリアランス (1) バルブタイミング (1) パーツ (1) フリクションディスク (1) ベアリング (1) ホンダ 250cc (2) ホンダ 400cc (4) ポート加工 (1) マグナ50 (1) マフラー (2) メリット (1) モンキー125 (1) モンキーカスタム (21) ヤマハ 250cc (1) ヤマハ 400cc (3) リアショック (1) 乾式 (1) 交換 (1) 吸排気バルブ (1) 工具 (1) 湿式 (1) 芯出し (1)
  • トップページtop-page
  • 概要company
  • 4ストミニ4st-mini
    • カスタム車
    • 4ミニの基礎知識
    • エンジン系のカスタム
      • エンジンの基礎講座
      • エアフィルター・エアファンネル講座
      • エンジン各部強化パーツetc講座
      • オイルキャッチタンク講座
      • オイルクーラー講座
      • キャブレター講座
      • クラッチ講座
      • クランクシャフト講座
      • シリンダーヘッド・カムシャフトetc.講座
      • チューニング後のエンジン調整
      • ピストン・シリンダー講座
      • ボアアップ・ボア&ストロークアップキット講座
      • ミッション講座
    • 駆動系(スプロケット・チェーンetc.)のカスタム
    • マフラー系のカスタム
    • スイングアーム系のカスタム
    • ホイール系のカスタム
    • 足回り系(サスペンションetc.)のカスタム
    • 足回り系(ハブ・ステムetc.)のカスタム
    • ディスクブレーキ系のカスタム
    • ドラムブレーキ系のカスタム
    • タイヤのカスタム
    • メーター類のカスタム
    • ライト・ランプ系のカスタム
    • 外装系のカスタム
    • 電装系のカスタム
  • 2ストマシン/スクーター2st/scooter
    • 2ストエンジンのカスタム
    • 2ストのチャンバー/マフラー
    • スクーター用マフラー
    • スクーターの駆動系
    • スクーターの吸気系
    • スクーターの足回り
    • スクーターの外装
  • カスタム・ツーリング他Custom/Touring
    • 6Vモンキーの特徴
    • モンキーの「見分け方」
    • エンジンの分解・組み付け
    • チューニングへの道
    • カスタムに人気のマシン
    • パーツ最前線
    • 懐かしのマシン・パーツ
    • 便利な工作機械
    • ツーリング体験記
  • 我が青春の1台springtime
    • ホンダ 400cc
    • ホンダ 250cc
    • ヤマハ 400cc
    • ヤマハ 250cc
    • カワサキ 400cc
  • お問い合わせContact
  • サイトマップSitemap

©Copyright2025 4ミニ.net.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!